パーパス・経営理念
私たちのパーパス
“技術の一粒” 小さな粒から、未来につなぐ
私たちは、唯一無二の粉体技術を通じて、未来に向けて新たな価値を創造し続け、人々の暮らしや地球環境、地域社会に貢献することを使命としています。
経営理念
- 技術を以て社会の繁栄に貢献する
- 誠実を以て貫く
- チャレンジ精神、開拓精神に徹する
- 社会のニーズに迅速に対応する
中期経営計画(2025年3月31日開示)
2025年度を初年度とする3ヶ年の中期経営計画「25中計」を策定いたしました。
当社の中期経営計画は、持続的な成長と中長期的な企業価値向上を目指し、以下3つの柱を中心に策定されています。
- 長期ビジョンの明確化
22中計で定めた「ありたい姿」のバージョンアップを図るため、企業としての存在価値をあらためて問い直し、新たな「パーパス」として策定しました。当社の全社員がパーパスを共有することで、一体感を持って、未来に向けた挑戦に取り組んでまいります。 - 成長戦略の実行
25中計では、利益率の回復と成長に向けた資本の再配分を通じ、製品ポートフォリオの見直しを進めてまいります。「注力製品」「育成製品」への投資拡充、成長戦略の実行に向けて、豊富な手元資金を活用し、過去中計で最大となる投資を計画しています。
また、人材育成強化に加え、柏工場の再エネ活用、インフラ整備、耐震性向上等を織り込んだ、工場環境整備(グランドデザイン)を実施します。 - 財務・資本戦略の実行
PBRが1倍を下回り、ROEも2022年度以降、株主資本コストを下回る状況が続いていますが、今後は成長戦略と財務・資本戦略の着実な実行を通じて資本収益性の向上を図るとともに、内部保留を活用した株主還元の維持・強化にも取り組んでまいります。
また非財務指標としては、マテリアリティを見直し、より適切なKPIを設定しました。
「E:気候変動への対応」「S:自立型人材の育成・安心安全な労働環境・地域社会への貢献」「G:コーポレートガバナンスの強化・サステナビリティ経営の推進」などを通じ、ESG経営のさらなる発展に努めます。
このような諸施策を確実に実行することを通じ、持続的な成長と企業価値の向上に努めてまいります。